おすすめ・口コミ評判

清水寺近くで本格十割そば | 手打ちそば よしむら 清水庵の口コミレビュー

清水寺近くで本格十割そば | 手打ちそば よしむら 清水庵の口コミレビュー

11月~12月初旬は紅葉がきれいな季節ですね。紅葉と言えば京都が有名ですが、このシーズンに京都に行ったことがなかったので今回足を延ばして行ってきました。

清水寺に行く途中においしい十割そばのお店「手打ちそば よしむら 清水庵」でそばを頂いてきましたので、口コミ・レビュー記事にて皆さんにご紹介します。

 

<食べログサイト>

手打ちそば よしむら 清水庵

 

ブックマークして後で読む

記事のブックマークは、はてなブックマークボタンからどうぞ。オンライン上にブックマークを保存して、どのデバイスからでも記事が読めます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

清水寺で本格十割そば | 手打ちそば よしむら 清水庵の口コミレビュー

手打ちそば よしむら 清水庵へのアクセス

手打ちそば よしむら 清水庵は、清水寺に行く途中の土産物店が並ぶ坂の途中にあります。

 

清水寺近くで本格十割そばなら”よしむら”

お店の外観はこんな感じです。京都らしい和の雰囲気が良いですね。

 

清水寺近くで本格十割そばなら”よしむら” かまど

店内に入ると昔ながらのかまどが二つ並んでいます。今でも使っているのでしょうか?

 

手打ちそば よしむら 清水庵のメニュー

清水寺近くで本格十割そばなら”よしむら” メニュー1

清水寺近くで本格十割そばなら”よしむら” メニュー2

メニューはセットものの膳と、単品で頼めるそばやご飯ものがありメニューは豊富。そばが十割そばなのもうれしいですね。

今回は天ざる膳を注文することにしました。

 

清水寺近くで本格十割そばなら”よしむら” てんぷら

注文してからほどなくてんぷらがやってきました。てんぷらは海老2本、まいたけ、万願寺とうがらしです。万願寺とうがらしは東京ではあまり見かけない野菜ですね。

 

清水寺近くで本格十割そばなら”よしむら” てんぷらと茶そば塩

てんぷらには付け合わせでは”そば茶塩”がでてきました。そば茶塩とはそば茶を粉末にしたものに塩を混ぜたもので、てんぷらについて食べると蕎麦の香ばしさが口に広がりとても相性が良かったです。

 

清水寺近くで本格十割そばなら”よしむら” 十割そば

そばは北海道幕別産のそば粉を使った十割そば。ボリュームも十分で、コシがあってとてもおいしいそばでした。

 

清水寺近くで本格十割そばなら”よしむら” ちりめんごはん

付け合わせにはじゃこご飯もついてきます。

 

清水寺近くで本格十割そばなら”よしむら” 天ざる膳

 

手打ちそば よしむら 清水庵 まとめ

清水寺近くで本格十割そばなら”よしむら” 入り口ののれん

旅行の時にはついついごはんを食べすぎたり、土産物屋で試食を食べすぎたりしてしまいがちですが、そんなときにもすっきり食べられるのが蕎麦。清水寺に立ち寄る際にはぜひ食べていただきたい十割そばです。

 

<手打ちそば よしむら 清水庵>

住所:京都府京都市東山区清水2-208-9

営業時間:11:00~17:00

定休日:年中無休

客席:約70席

たばこ:禁煙

 

<食べログサイト>

手打ちそば よしむら 清水庵

 

タイトルとURLをコピーしました