先日、ハワイに旅行に行った際に日立や世界ふしぎ発見!のCMで有名なオアフ島のモアナルアガーデンズに行ってきましたので口コミレビュー記事でご紹介したいと思います。
世界ふしぎ発見!を毎週見ている私は、この木なんの木の実物が見れるということでこのモアナルアガーデンズ(この木なんの木の公園)を非常に楽しみにしていました。
モアナルアガーデンズ | 日立CM”この木なんの木”があるハワイのパワースポット
モアナルアガーデンズ | 日立CMこの木なんの木公園へのアクセス
ここの木なんの木があるモアナルアガーデンズ(Moanalua Gardens)はオアフ島の観光拠点であるホノルルからも近く、車で20~30分ほどの距離です。
アクセス方法としては、レンタカーを借りて自分で運転をして行ったり、バスでも行くことができます。ハワイを始めて訪れる方はツアー参加がスムーズで安心です。
<モアナルアガーデンズへのアクセス方法>
空港からレンタカーで約20分
ワイキキレンタカーで約30分
The Busに乗り約30分
現地のツアーに参加
私は今回オアフ島を周遊する人気現地ツアーでモアナルアガーデンズを訪れましたが、交通もスムーズで公園やこの木なんの木についての知識も教えていただくことができましたのでおすすめです。
<利用した現地ツアー予約サイト>
日立の樹のモアナルアガーデンズの入場料
モアナルアガーデンズは私有地のため中に入るのに入場料が掛かります。
<モアナルアガーデンズの入場料>
大人(13歳以上)・・・3ドル
子供(12歳以下)・・・無料
定休日 なし
営業時間 7:30~18:00
モアナルアガーデンズには日立の樹がたくさん?
モアナルアガーデンズに入場すると、まずその広大な敷地に広がる芝生の美しさが際立つとともに、この木なんの木で有名な「日立の樹」にそっくりな木がたくさん生えていいることに気が付きます。この木は通称”モンキーポッド”と呼ばれるマメ科のアメリカネムノキという種類の木です。
実はこのモンキーポッドの木はハワイの街角にもたくさん生えており、モアナルアガーデンズ以外にも至る所でこの種類の樹を見ることができます。しかし、このモアナルアガーデンズのモンキーポッドはきれいに整備されているため特に美しい自然のパワーを感じることができます。
ハワイで日立の樹からパワーをもらおう
モアナルアガーデンズにたくさん生えているモンキーポッドの木の中で世界ふしぎ発見!のCMに使われている日立の樹は、入り口から2つ目にあるモンキーポッドです。
この日立の木は樹齢約130年で、高さが約25メートル、枝の広がりは約40メートルのビッグサイズ。ホノルル市としてもこの木の希少性を認め、保護対象として指定してます。
日立CMの”この木なんの木”はハワイ現地人にも人気パワースポット
幹回りが約7メートルもあるモンキーポッドの幹に触ると自然の雄大さと大地のパワーを感じることができるということで多くの観光客が幹のまわりに集まっています。
モアナルアガーデンズ この木なんの木公園の口コミ
モアナルアガーデンズは日立のCMでこの木をよく知る日本人にはもちろん現地の人にとっても大地の力を感じられるパワースポットとして人気の場所です。
オアフ島の観光拠点であるワイキキからもアクセスしやすい立地ですので、ハワイ島観光の際には是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
<利用した現地ツアー予約サイト>