こんにちは、モチタケです。このモチタケブログのアクセスが月間30,000アクセスを突破しました。いつも見てくれている皆さまありがとうございます。
さて、今回は楽天やamazonなどのネットショッピングや、食べログなどのレストラン予約をはじめ、普段みなさんが使っているサービスでお得にpointが貯まる「モッピー」をご紹介したいと思います。
ポイントと言えば、Tポイントなどのポイントカードや、クレジットカード利用で貯まるポイントを思い浮かべる方が多いと思いますが、モッピーはネット上のサービスを利用することでポイントが貯められるサービスです。コツコツポイントを貯めて日々の生活をお得にしてみませんか?
- モッピー(moppy) の口コミ評判【稼げない?怪しい?】
- 無料登録で節約・お小遣い稼ぎができるポイントサイトで日本最大級
- ポイントサイト モッピーの仕組み【口コミで評判のポイ活】
- ネット通販で稼げる【楽天、Amazonなど多数】
- レストラン予約で稼げる【食べログなど多数】
- 旅行予約で稼げる【じゃらん、楽天トラベルなど多数】
- クレジットカード申込で稼げる【楽天カードがおすすめ】
- 無料口座開設で稼げる【初心者でも簡単】
- スマホの格安SIMで稼げる【マイネオ、ワイモバイルなど多数】
- ネット接続で稼げる【GMO、NURO光など多数】
- アンケート回答で稼げる
- カジノビンゴ、ゲームで稼げる【中学生や高校生にもおすすめ】
- 友達紹介で稼げる
- ポイントが貯まったら換金【現金、楽天ポイント、マイルなど交換先多数】
- 無料会員登録、新規登録方法【入会手続きわずか3分】
- モッピーの口コミ評判【怪しい、稼げないという噂は本当!?】
- モッピーの口コミ評判でよくある疑問
- QA.モッピーの仕組みは?【安全なの?詐欺とか怖い】
- QA.公式ホームページのURLは?
- QA.スマホアプリ版はある?
- QA.モッピーポイントは1ポイントいくら?【仕組みがわかりやすい】
- QA.モッピーポイントをJALマイル、ANAマイルに交換する方法は?
- QA.モッピーは安全?危険性は?【運営会社は東証一部上場のセレス】
- QA.全然稼げない、ポイントが貯まらない【稼ぎ方が違うかも】
- QA.モッピーポイントををJALマイル、ANAマイルに交換する方法は?
- QA.中学生・高校生などの子供でも会員登録できる?
- QA.困った時の問い合わせ先は?
- QA.モッピーのイラストキャラクターについて教えて
- QA.USJのモッピー(セサミストリートのぬいぐるみ)との関係は?
- まとめ:モッピー(moppy) の口コミ評判【稼げない?怪しい?】
モッピー(moppy) の口コミ評判【稼げない?怪しい?】
無料登録で節約・お小遣い稼ぎができるポイントサイトで日本最大級
モッピーとは累計会員数800万人超の日本最大級のポイントサイトです。ポイントサイトとは、インターネット上で利用できるポイントカードのようなサービスを提供しているサイトで、ポイントサイトを経由して買い物をしたり、クレジットカードの申込、金融機関の口座開設などをすることでポイントを貯めることができます。Tカード、楽天ポイントカード、pontaカードといったポイントカードのインターネット版と考えるとわかりやすいかもしれません。
ポイントサイトで貯めたポイントは現金化できるほか、各種ポイント(Tポイント、楽天ポイントetc)に交換・移行することもできます。ネットの情報に詳しい人たちはこういった仕組みを活用してお得に買い物などをしています。
<モッピーの特徴>
- 無料で利用できる
- 累計会員数800万人超、日本で人気トップのポイントサイト
- 運営実績10年超
- 運営会社は東証一部上場企業で安心
- 貯めたポイントは1P=1円として換金できる
- 最低換金額は300ポイントからなので細目に交換できる
- ポイントの交換先は現金、Tポイント、Amazonギフト券など30種類以上
<モッピーでのポイントの貯め方、稼ぎ方>
- モッピーのサイトにあるリンクから、ネット通販をするだけポイントが貯まる
- Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングなど大手ネット通販にも対応
- 楽天市場なら楽天スーパーポイントと、モッピーポイントが両方貯まる
- ヤフーショッピングならTポイントと、モッピーポイントが両方貯まる
- ”食べログ”などでのレストラン予約、”じゃらん”などでの旅行予約でもポイントが貯まる
- モッピーのサイトを経由してクレジットカードを申し込んだり、金融機関の口座開設でもポイントが貯まる(1件、1000円以上の高単価案件も多数)
- 無料ゲームのプレイでポイントが貯まる
- モッピーを友達に紹介するとポイントが貯まる
<モッピーとは?>
<モッピー公式ホームページ>
ポイントサイト モッピーの仕組み【口コミで評判のポイ活】
利用料が無料なのに、節約やお小遣い稼ぎができるサービスと聞くとちょっと怪しく思うかもしれませんが、モッピーの仕組みはとてもシンプル。ざっくりと理解できれば安心して利用することができるはず。
<モッピーの仕組み>
・企業がモッピーに広告料を払って、モッピーのサイト上に広告を載せてもらう
・モッピーのユーザーは、モッピーのサイト上にある広告から企業のサービスを利用したり買い物をしたりする
・モッピーは、企業のサービスを利用してくれたユーザーに、企業から貰った広告料の一部を還元する
<モッピーの仕組みの図解>
この仕組みによって企業、モッピー、ユーザーの三者がwin-win-winな関係になれるわけですね。
<企業、ユーザー、モッピーがwin-win-winになる仕組み>
・企業は、モッピーにサービスを宣伝してもらうことで売上が伸びる
・ユーザーは、モッピーを経由して企業のサービスを利用すればポイントが貯まる
・モッピーは、企業からもらう広告料と、ユーザーに還元するポイントの差額を、手数料としてもらえる
ネット通販で稼げる【楽天、Amazonなど多数】
モッピーでは、モッピーのサイト上にある各ネット通販サイトへのリンクをクリックして、ネット通販をするだけでポイントを貯めることができます。皆さんが普段使われている楽天市場、Amazon、ヤフーショッピングなどの大手通販サイトも対応しているので非常に使い勝手がいいですね。
ポイント還元率はネット通販ごとに違いますが、例えば楽天市場なら1%と、高還元率クレジットカードを使った時くらいのポイントが貯まります。
<モッピーのHP・パソコン版>
<モッピーのHP・スマホ版>
レストラン予約で稼げる【食べログなど多数】
モッピーではレストランのネット予約でもポイントが稼げます。食べログやホットペッパーなどはほとんどの人が普段使いしているのではないでしょうか。モッピーのサイトを経由するだけでポイントが稼げるのでやらないと利用しないともったいないですね。
<モッピーのHP・パソコン版>
旅行予約で稼げる【じゃらん、楽天トラベルなど多数】
モッピーでは旅行サイトでの予約でもポイント稼げます。じゃらんや楽天トラベルなど、大手サイトももちろん利用できます。
<モッピーのHP・パソコン版>
クレジットカード申込で稼げる【楽天カードがおすすめ】
モッピーでは、モッピーのサイト上にあるリンクを経由してクレジットカードを申込むことでもポイントを貯めることができます。
クレジットカード申込でポイントが貯まる案件はたくさんあり、無料で申し込めるものも多いです。にもかかわらず、クレジットカード案件は申込1件で1000円分以上のポイントが貯まることもある高額案件が多いので、どんどん申し込めば数万円は稼ぐことも可能です。
<モッピーのHP・パソコン版>
無料口座開設で稼げる【初心者でも簡単】
モッピーでは銀行、証券、FXなど、金融機関の口座開設でポイントを貯めることもできます。こちらもやり方は、モッピーのサイト上にあるリンクから口座開設を申し込むだけでOKです。
口座開設案件の申し込みの多くは無料ですが、一気に数千円分のポイントがもらえる案件もあり、かなり狙い目です。
<モッピーのHP・パソコン版>
スマホの格安SIMで稼げる【マイネオ、ワイモバイルなど多数】
モッピーには格安SIMカードの契約案件もあります。スマホの契約をするときにはポイントを貯めましょう。
ネット接続で稼げる【GMO、NURO光など多数】
ネット接続の契約でもポイントが貯まります。もはや何を買っても、何のサービスを受けてもモッピーのポイントが貯まる気がしてきました。
<モッピーのHP・パソコン版>
アンケート回答で稼げる
モッピーでは、アンケートの回答でもポイントが貯まります。個人の属性や考え方、商品のレビューを欲しい企業はたくさんあるからですね。ただ、アンケート回答は稼げるポイントがあまり多くないので、暇つぶし程度に考えておくといいでしょう。
カジノビンゴ、ゲームで稼げる【中学生や高校生にもおすすめ】
モッピーは無料のゲームをプレイするだけでポイントを貯めることも可能です。モッピーカジノと呼ばれるカジノゲームで毎日遊べて、月数百円程度なら稼ぐことも可能です。
友達紹介で稼げる
このようにいろいろな稼ぎ方、節約方法があるモッピーですが、友達に紹介して会員登録してもらえると300円分のポイントを稼ぐことができます。知り合いや家族に勧めて、みんなでモッピーで節約、お小遣い稼ぎを楽しみましょう!
ポイントが貯まったら換金【現金、楽天ポイント、マイルなど交換先多数】
モッピーでポイントが貯まったら現金や他ポイントに交換しましょう。ポイントは銀行振込で現金化できるほか、他ポイント(Tポイント、楽天スーパーポイント、amazonギフト券など)に交換出来て、交換先は30種類以上。自分に合ったポイント交換先が必ず見つかります!ポイントの最低換金額は300円相当からなので、こまめに換金が可能で使い勝手がいいのも嬉しいですね。
無料会員登録、新規登録方法【入会手続きわずか3分】
モッピーの利用登録は非常に簡単で、フリーメールなどの適当なメールアドレスと電話番号があれば3分ほどで完了します。(公式サイトでは1分と言っていますが、1分はちょっと厳しいかも!)
登録や利用はもちろん無料で、気に入らなければいつでも退会可能です。退会時にも解約料や違約金などの費用は一切かからないのでお気軽にお試しください。
<モッピー無料会員登録>
【公式】モッピー無料会員登録ページ:https://pc.moppy.jp/
モッピーの口コミ評判【怪しい、稼げないという噂は本当!?】
モッピーの口コミや評判はネット上のいろいろなところに転がっているので、皆さんがモッピーをどういう風に思っているのか見てみたいと思います。モッピーをはじめ、ポイントサイト系や「怪しい」とか「全然稼げない」といか悪いうわさもよく見るので、悪い口コミから見ていきましょう。
悪い口コミ評判から紹介【稼げない、貯まらない】
これは全くその通りです。モッピーで毎月大量にポイントを稼いでいる人は、たくさんのネットユーザーに一気に友達紹介をしてもらうことができるインフルエンサーの人たちだけです。そこをいきなり目指してモッピーを始めると「期待外れだった」となってしまいますね。インフルエンサーの人たちがあまりにも簡単に大金を稼げるように宣伝しているので、そういう宣伝の仕方はいかがなものかと思います。
クレジットカードなどの高額案件も確かに毎月継続的に稼げるものではありません。モッピーの稼ぎの主力はやっぱり普段利用するネット通販や、旅行予約、レスト予約などでコツコツとポイントを積み上げることです。Tポイントカードや楽天ポイントカードで毎月大金稼いでいる人なんていないですよね、それと同じです。
モッピーのサイト経由でサービスを利用するときには、ポイント付与条件というものがあるので必ずそれを確認してからやりましょう。また、モッピー経由でサービスを利用するときにcookieが無効になっていてポイントが付与されないという事もあるようです。
総じて言えるのは、ポイントが付与されなくて苦情を言っているのは初心者の方に多いということです。残念ながら使い方のミスや、ポイント付与条件を読んでいない人がほとんどですね。ある程度、継続的に使っている人からはポイントが付与されなかったという話は聞きませんし、私自身もポイントが付与されなかったことはありません。正しく使えば、普通にポイントは付きますので安心して大丈夫ですよ。
アンケート回答や無料ゲームはスキマ時間の暇つぶしや、ちょっとした息抜きとして楽しみながらやるもので、お金を稼ぐためにがっつり稼ぐものではありません。速攻でお金が欲しい場合は【Uber Eats】でもやりましょう。その方が圧倒的に早く稼げます。
たしかにモッピーから直接銀行振込をしてもらうと手数料が掛かります。しかし、インターネットサービス大手のサイバーエージェントが運営している「ドットマネー」を介して換金すれば、手数料無料で換金することが可能です。よって、振込手数料が掛かるのは実質的なデメリットにはなりません。
ドットマネーでできること
お手持ちのポイントを ドットマネーbyAmeba が発行する独自の通貨「マネー」にまとめて、現金やギフト券、電子マネーなどに手数料無料で交換できるサービスです。
ネットにはモッピーが簡単に大金を稼げるサービスのように煽る記事がたくさんあるので、勘違いさせられてしまう方が多いのが残念です。たしかにモッピーで毎月大金を稼ぐのは難しいです。ただ、現実世界でもどこかのお店のポイントカードで生計を立てられるくらいの稼ぎを得ている人なんていないですよね。
「じゃあポイントカードは稼げないから1枚ももたないのか」というと、やっぱり皆さん少しでもお得に買い物をしたり、サービスを受けたりしたいから財布にポイントカードを何枚も入れておきますよね。そんなポイントカードの1枚のような感覚でモッピーをコツコツ使ってみるといいんじゃないでしょうか。
良い口コミ評判がほとんど【安全だし、コツコツ稼げる】
最初に悪い口コミや評判から紹介してしまいましたが、実際にはモッピーの口コミは良い評価のものがとても多いです。
ポイントサイトはクレジットカード申込や口座開設などの単発高単価案件をのぞいては、一気に大量のポイント を稼ぐのは難しいです。それだけに300円という少額から換金できるのはとても嬉しいですね。ネットショッピングで1%の還元率なら、3万円分の買い物で換金可能な300円分のポイントが貯まります。家電とかを買ったら一発で貯まりそうですね。
モッピーは他のポイントサイトと比較すると本当に案件数やポイント単価が高いです。モッピーを使ってから他のポイントサイトを使うと「思ったより稼げないな」と思ってしまうと思います。最初に登録するポイントサイトはモッピーが間違いないと思います。
無料ゲーム系はスキマ時間に楽しみながらやるのが正しい使い方です。1円にもならないスマホゲームをやるよりはいいですよね。(場合によってはスマホゲームに課金したり・・)仕事や勉強などの空き時間に、気分転換としてプレイするのもおすすめです。
モッピーには会員登録だけで1000円分以上のポイントが貯まる案件や、一気に大量のポイントを稼げるクレジットカード案件がたくさんあります。毎月継続的に稼げるものではありませんが、単発のバイトと思えば時給も悪くないと思います。
これはモッピーでの稼ぎ方の最終形態で、初心者は目指さない方が無難です。毎月継続的に大量のポイントを稼ぐ方法は、友達紹介をしまくる以外にありません。あなたがSNSのフォロワーが何万人もいるインフルエンサーや、芸能の世界に入ったならトライしてみましょう。
モッピーの口コミ評判でよくある疑問
ここからはモッピーを使った口コミ評判について、よくある疑問点についてまとめていきます。
QA.モッピーの仕組みは?【安全なの?詐欺とか怖い】
なぜこのようなお得な仕組みが成り立つのか不思議に思うかもしれませんが、モッピーはサイト上で様々な企業の商品・サービスを紹介することで企業から広告料を受け取っています。その受け取った広告料の一部をモッピー経由でサービスを利用したユーザーに還元することで、このお得な仕組みが成立しているのです。
<モッピーの仕組み>
ポイントサイトはモッピー以外にも、「ECナビ」、「げん玉」など色々なサイトがありますが、案件数やポイント単価などから見て現在はモッピーの一人勝ちのような状態になっています。
<モッピーのHP>
QA.公式ホームページのURLは?
モッピーの公式サイトはこちらです。Googleで「モッピー」と検索しても出てきますよ。
<モッピー公式ホームページ>
QA.スマホアプリ版はある?
本記事執筆時点(2020年)でモッピーのスマホアプリ版はありません。私たちの生活にはすっかりスマホが定着して、よく使うサービスはインターネットブラウザではなく、アプリを使うことが多いと思います。しかし、残念ながら今のところモッピーにはスマホアプリ版はありません。
ただ、WEBブラウザのモッピーは非常に使いやすいので、スマホアプリが無くても実際には全く不自由はありません。ネットショッピングなどもスマホ経由で行うことが多いことを考えると、モッピーがウェブブラウザの方が何かと都合が良いのかもしれませんね。
モッピーのスマホアプリ版がない理由としては、アプリ開発のコストがネックになっていると思われます。モッピーは日本最大級の数百万人の会員数を抱え、提携している企業サービス数も最大級なので、アプリの開発・保守・運用には相当のコストがかかることが想定されます。そのあたりの費用対効果を考えて運営会社である㈱セレスはスマホアプリ版を開発していないのかもしれませんね。
QA.モッピーポイントは1ポイントいくら?【仕組みがわかりやすい】
モッピーで貯めたポイントは基本的に1ポイント1円として現金化したり、各種ポイントに移行することができます。ポイントの換金、交換先は多数用意されているので、都合の良いものを選びましょう。
<モッピーポイントの交換先>
交換レート | 交換手数料 | 最低交換ポイント | |
WAONポイント | 1P→1ポイント | 無料 | 500P |
nanacoポイント | 1P→1ポイント | 無料 | 500P |
Tポイント | 1P→1ポイント | 無料 | 500P |
dポイント | 1P→1ポイント | 無料 | 500P |
楽天ポイント | 1P→1ポイント | 150P | 650P |
楽天Edy | 1P→1円 | 52P | 500P |
iTunesギフトカード | 1P→1円 | 無料 | 500P |
Amazonギフト券 | 1P→1円 | 無料 | 500P |
Google Playギフトコード | 1P→1円 | 無料 | 500P |
Paypal | 1P→1円 | 無料 | 300P |
楽天銀行 | 1P→1円 | 105P | 300P |
ゆうちょ銀行 | 1P→1円 | 66P | 300P |
三井住友銀行 | 1P→1円 | 31P | 300P |
みずほ銀行 | 1P→1円 | 154P | 300P |
三菱UFJ銀行 | 1P→1円 | 154P | 300P |
ジャパンネット銀行 | 1P→1円 | 55P | 300P |
※2020年調べ
QA.モッピーポイントをJALマイル、ANAマイルに交換する方法は?
たくさん貯めると航空券に交換できることで人気のマイル。海外旅行好きを中心にマイルを貯めている方は「マイラー」とも呼ばれているそうですね。モッピーのポイントをマイルに交換する方法について解説します。
JALマイル(マイレージバンク)への交換について
モッピーで貯めたポイントは直接、JALマイルへの交換が可能です。
<モッピーポイントのJALマイルへの交換>
交換レート | 1P=1マイル |
最低交換ポイント | 1000P |
交換手数料 | 無料 |
初回審査 | なし |
鋼管所要日数 | 4週間以内(土日祝除く) |
さらにモッピーではJALマイルを貯めるJALマイラーのためにドリームキャンペーンと呼ばれる超高還元率ルートの交換を実施しています。ドリームキャンペーンを使うとモッピーポイントからJALマイルへの実質交換レートは80%以上になります。
<ドリームキャンペーンの概要>
- モッピーサイト上の広告のうち「JALドリーム」のマークが付いた広告を15000P分以上利用する。
- モッピーポイント12000PをJALマイル6000マイルに交換する
- 上記を満たすとモッピーポイントが4500Pもらえる(4500P)
- 実質7500P(15000P-4500P)で6000マイルが手に入り、実質還元率は80%
ANAマイル(マイレージバンク)への交換について
JALマイルには直接交換できるモッピーポイントですが、残念ながらANAマイルへの交換は直接できません。ただ、交換する手段が全くないわけではなく、いくつかのポイントを経由することでモッピーポイントをANAマイルへ交換することが可能です。
<還元率75%のANAマイル交換ルート>
モッピー10000P→ドットマネー10000マネー→TOKYU POINT10000ポイント→7500ANAマイル
※最小交換単位は500P~
※交換手数料は無料
※このルートでは「ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード」が必要
<還元率50%のANAマイル交換ルート>
モッピー10000P→Tポイント10000P→ANAマイル5000マイル
※このルートではクレジットカードが不要
QA.モッピーは安全?危険性は?【運営会社は東証一部上場のセレス】
インターネット上のサービスというとセキュリティや安全性が気になるところです。モッピーは東証一部上場企業である株式会社セレスという会社が運営しています。東証一部はトヨタやソフトバンクなども上場している日本の大企業が上場しているところで、厳しい審査を通過した一握りの大手企業しか上場することはできません。
また、東証一部に上場している企業は不祥事などが発覚すると、その会社の株価が暴落して多大なダメージを受けたり上場廃止になってしまうこともあるので、コンプライアンス(法令順守)を非常に重視しています。このように考えるとモッピーの運営会社は非常に信頼性が高いといえるのではないでしょうか。
<モッピーの運営会社>
会社名 | 株式会社セレス |
事業内容 | インターネットサービス |
設立 | 2005年 |
上場 | 2014年 |
上場市場 | 東証一部 |
売上高 | 16,510百万円 ※2019年 |
従業員数 | 355人 ※2019年 |
参考:株式会社セレス公式HP
また、モッピーはプライバシーマークを取得しており、個人情報の管理を適切に管理しています。ネット上ではたびたび個人情報流出事件が起こるので、適切な管理をしているかは気になるところですよね。その点でもモッピーは安心して利用できるサイトですね。
プライバシーマーク制度は、日本産業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に適合して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を評価して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。
出典:日本情報経済社会推進協会
QA.全然稼げない、ポイントが貯まらない【稼ぎ方が違うかも】
モッピーを始めた方が「モッピーは全然稼げない」と言っているのをたびたび耳にしますが、本当にモッピーは稼げないのでしょうか。これは稼げないと言っているユーザーがどの程度、モッピーから収益を得られると期待していたかによりますね。あとはモッピーを紹介しているサイトが過大広告をしているのを読んでしまったせいで、「思ったより稼げない」と思ってしまうケースもあるかもしれません。
クレジットカード、口座開設なら数万円はすぐ稼げる
モッピーはクレジットカード作成や口座開設などの高額案件がたくさんあるので、片っ端からサービスに申し込んでいけば数万円程度はすぐに稼げるはずです。数万円稼ぐことができないと言っている人は、もう少し案件を探して実際に申し込んでみましょう。必ず稼げます。
こういったサービス申し込み系の案件は無限に湧いてくるわけではないので、最初に一気に申し込んで稼いだ後は、新規案件が出てくるのを待って、出てきたら申し込むという形になると思います。そのため、継続的に数万円単位の収入を見込んでいると「モッピーって稼げないな」ってことになります。このあたりはサービスの仕組みを理解すれば、事前にお分かりいただけるところだと思います。
もし、モッピーで毎月数十万円が稼げると思っている方がいらっしゃったらそれは少し見込みが甘いのではないでしょうか。社会人が一日8時間×20数日働いてようやく20~30万円が稼げるのです。そんなに簡単にインターネットで大金が稼げるならみんな仕事なんかしません。
コツコツ継続するのが稼ぐコツ
モッピーを使って継続的な収入(節約)をするという意味では、ネットショッピングでのポイント還元はとても大きいと思います。難しい手続きは一切いらず、楽天市場やヤフーショッピングなどでも買い物の際に、モッピーのサイト上のリンクを経由するだけで1%のポイントが貯まります。
「たった1%か」という人もいるかもしれませんが、今の時代の1%がいかに大きいかということを知っておくと良いと思います。クレジットカードを使ってポイントを貯める場合、最も多い還元率は0.5%程度で、1%のポイントがつくクレジットカードは高還元率カードと言われ、数も限られています。銀行の定期預金に至っては0.0001%程度とあるのかないのかわからないくらいの金利です。
それを考えると特にデメリットもなく、ポイントサイトを経由するだけで1%のポイントが貯まるというのはとても大きいと思いませんか?毎月ネットで30,000円の買い物をするなら300円分のポイント貯まるのでコンビニでスイーツが買えますね。年間なら3600円分貯まるので外食1回できます。
つまりモッピーでの稼ぎ方というのは、モッピーに労力を集中してたくさん稼ぐというより、日々使うネットショッピングで少しずつ節約をしていったり、自分が使いたいサービスの申し込み時にポイントを稼ぐものです。銀行の定期預金にしても、不動産投資にしても一気に大きく稼ぐことはできません。時間を掛けて少しずつ積み上げていくと最終的には大きな収益の違いになるのです。
モッピーの利用は特に手間がかかるものでもないので、私は店舗のレジでポイントカードを出す感覚で、ネットではモッピーを経由させてコツコツ節約を積み上げていくつもりです。
カジノ、アンケートはあまり儲からない
モッピーの家事のゲームやアンケートに取り組んでいる方も多くいると思いますが、正直ゲーム系で大きく稼ぐことは難しいと思います。これはモッピーの仕組みを考えればお分かりいただけると思います。
モッピーは企業から広告料をもらい、企業のサービスをモッピーのサイト上で宣伝しています。この宣伝をみて、ユーザーが企業のサービスを使った場合に、モッピーが企業からもらっている広告料の一部をユーザーに還元しているのです。
モッピーカジノの運営においては企業から広告料をもらっているわけではなく、ユーザーにモッピーを楽しんでもらう目的でやっているはずなので、大きく稼ぐことは難しいわけですね。やっぱりモッピーの仕組みを考えると結局、提携している企業のサービスを使用するときにポイントが貯まってお得になる、というのがモッピーをはじめ、ポイントサイトの仕組みになりますね。
QA.モッピーポイントををJALマイル、ANAマイルに交換する方法は?
たくさん貯めると航空券に交換できることで人気のマイル。海外旅行好きを中心にマイルを貯めている方は「マイラー」とも呼ばれているそうですね。モッピーのポイントをマイルに交換する方法について解説します。
JALマイル(マイレージバンク)への交換について
モッピーで貯めたポイントは直接、JALマイルへの交換が可能です。
<モッピーポイントのJALマイルへの交換>
交換レート | 1P=1マイル |
最低交換ポイント | 1000P |
交換手数料 | 無料 |
初回審査 | なし |
鋼管所要日数 | 4週間以内(土日祝除く) |
さらにモッピーではJALマイルを貯めるJALマイラーのためにドリームキャンペーンと呼ばれる超高還元率ルートの交換を実施しています。ドリームキャンペーンを使うとモッピーポイントからJALマイルへの実質交換レートは80%以上になります。
<ドリームキャンペーンの概要>
- モッピーサイト上の広告のうち「JALドリーム」のマークが付いた広告を15000P分以上利用する。
- モッピーポイント12000PをJALマイル6000マイルに交換する
- 上記を満たすとモッピーポイントが4500Pもらえる(4500P)
- 実質7500P(15000P-4500P)で6000マイルが手に入り、実質還元率は80%
ANAマイル(マイレージバンク)への交換について
JALマイルには直接交換できるモッピーポイントですが、残念ながらANAマイルへの交換は直接できません。ただ、交換する手段が全くないわけではなく、いくつかのポイントを経由することでモッピーポイントをANAマイルへ交換することが可能です。
<還元率75%のANAマイル交換ルートについて>
- 交換ルートは「モッピーポイント」10000P→「ドットマネー」10000マネー→「TOKYU POINT」10000P→ANAマイル7500マイル
- 最小交換単位は500P
- 交換手数料は無料
- このルートでの交換には「ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード」が必要
<還元率50%のANAマイル交換ルート>
- 「モッピーポイント」10000P→「Tポイント」10000P→「ANAマイル」5000マイル
- このルートではクレジットカードが不要
QA.中学生・高校生などの子供でも会員登録できる?
モッピーなどのポイントサイトは空いた時間を使って簡単にお小遣い稼ぎができることで人気ですが中学生や高校生などの子供でも利用することができるのでしょうか。結論から言うと、親の同意さえあれば多くのサイトが登録を認めているので、子供であってもポイントサイトに登録してお小遣い稼ぎをすることは可能です。
モッピーの会員登録の年齢制限は12歳以上になっています。そのため中学生、高校生はもちろん小学生でも高学年であれば登録することが可能です。ただし、18歳未満の子供については、会員登録に親の同意が必要になりますのでご注意ください。
子供がポイントサイトでお小遣い稼ぎをしようとする場合には、ネットショッピングで高額な買い物をして一気にポイントを貯めたり、クレジットカード案件、金融機関のクレジットカード案件などの高額案件で稼ぐのは難しいというデメリットがあります。しかし、子供は自由時間がたくさんある分、ゲームやアンケートなどを使ってコツコツお小遣いを稼ぐには向いていると思います。
子供がお小遣いサイトばかりやっていても困りますが、何もせずに親からお小遣いをもらうよりは、お小遣いサイトで自分で頑張って稼いだお金の方が大切に使うようになるのではないでしょうか。これからはますますIT化が加速していくことは間違いないので、パソコンスキルを身に着けるという意味でもポイントサイトは子供にも向いているのかもしれません。
QA.困った時の問い合わせ先は?
モッピーの公式ホームページに、運営会社への問い合わせフォームが用意されているので、そこから問い合わせが可能です。
<モッピー 問い合わせフォーム>
問い合わせフォームの画面にも記載がありますが、問い合わせを行う前に注意点がいくつかありますので必ずご確認ください。
まず、モッピーの公式ホームページにはヘルプが用意されていますので、そこに書いてある内容で、疑問点が解決しないか確認しましょう。モッピーではヘルプが非常によくまとめられているので、たいていの疑問は解決するはずです。このあたりは、経費削減のためうまく効率化されているのだと思います。
また、モッピーへの問い合わせはすべてメールとなっており、電話での問い合わせは受け付けていないようです。また、返信も時間が掛かる場合があるので余裕をもって問い合わせをするとよいと思います。
その他、問い合わせフォーム画面に記載のある注意事項を確認しておきましょう。
QA.モッピーのイラストキャラクターについて教えて
モッピーの公式ホームページのいたるところにでてくるかわいいイラストキャラクター。名前は「モッピーくん」といいます。公式ホームページでは「可愛いモチモチほっぺのお茶目なリス(?)」と紹介されているので、おそらくリスのキャラクターと考えていいでしょう。もっぴーくんがかわいくてたまらないという方はラインスタンプにもなっているので探してください。
QA.USJのモッピー(セサミストリートのぬいぐるみ)との関係は?
Googleの検索履歴を見てみると、ポイントサイトのモッピーと、USJのセサミストリートのキャラクター「モッピー」を間違える方がいらっしゃるみたいですが、両社は全くの無関係です(笑)
↓右から2番目がUSJのモッピー(セサミストリート)
↓こちらがポイントが貯まるモッピーくん
どちらもかわいくて癒されますね!
まとめ:モッピー(moppy) の口コミ評判【稼げない?怪しい?】
日本最大級のポイントサイト、モッピーについてお分かりいただけたでしょうか。モッピーは短期間でがっつり稼げるものではありませんが、普段から使っているネット通販や旅行予約、レストラン予約などがお得に利用できるようになるサービスです。財布に新しいポイントカードを1枚入れる感覚で、ネットでポイントが貯まるモッピーをはじめてみてはいかがでしょうか。
ポイントサイト モッピー(moppy)の人気記事
・モッピー入会キャンペーン!紹介経由の会員登録で入会特典GET!