今回は「外壁塗装ポータルサイト一括見積サイトおすすめランキングと評判口コミ」ということで、外壁塗装を検討するときに便利なおすすめの外壁塗装一括見積サイトをご紹介します。
<記事の内容>
- 外壁塗装の一括見積サイトサイトの選び方
- 外壁塗装の一括見積サイトサイトでおすすめは?
- 外壁塗装の一括見積サイトの比較とランキング
外壁塗装はあまり頻繁にやるものでもありませんし、「どこの業者に頼んでいいかわからない」「費用の相場はどれくらい?」「業者に頼む時の注意点は?」など、疑問点がたくさん出てくると思います。
外壁塗装については一般の方はほとんど知識がないのが普通だからこそ、複数の塗装業者を比較して、工事内容、塗装業者の質、料金などを比較検討することが大切です。
外壁塗装一括見積サイトは、複数の業者から見積もりを取ることで業者ごとの工事内容の比較が簡単にできますし、利用も無料です。
これから家の外壁塗装を検討している方は、工事代金の相場や、自宅のエリアを対応してくれる塗装業者の把握のため、まずは一括見積サイトで見積もりを取ってみるとよいでしょう。
- 外壁塗装ポータルサイト一括見積サイトおすすめランキングと評判口コミ
- おすすめの外壁塗装見積サイト、ポータルサイト【おすすめサイト比較ランキング】
- ヌリカエ【チャットで費用相場がわかるポータルサイト】
- プロヌリ【優良業者とだけ提携している一括見積サイト】
- 外壁塗装パートナーズ【日本で唯一の建築士が運営する一括見積サイト】
- 外壁塗装の案内所【日本最大級の外壁塗装一括見積サイト】
- 生活110番【自分で外壁塗装業者を検索できる】
- 外壁塗装ほっとらいん【チャット形式で気軽に相場がわかる】
- QA.外壁塗装を行う目安は?【築年数、症状】
- QA.外壁塗装の費用相場はいくら?【外壁塗装一括見積サイトで見る前に】
- QA.外壁塗装に適した時期や季節は?【春と秋がベストシーズンだが…】
- QA.外壁塗装の見積、現地調査に掛かる時間は?
- QA.外壁塗装の相見積もりは何社くらい取るのがおすすめ?
- まとめ:外壁塗装ポータルサイト一括見積サイトおすすめランキングと評判口コミ
外壁塗装ポータルサイト一括見積サイトおすすめランキングと評判口コミ
外壁塗装ポータルサイト一括見積サイトの選び方【口コミ評判がいいのはどこ?】
外壁塗装の一括見積サイトは、ネットで検索してみるとたくさんのサイトが出てくるので、どこで見積もりを取るべきか悩ましいところです。
外壁塗装の一括見積サイトを利用するときは、以下の観点で一括見積サイトを選ぶと良いでしょう。
<外壁塗装の一括見積サイトを選ぶときのポイント>
- 自分の地域に対応しているか
- 提携している工事業者の数と質
- 利用した人の口コミや満足度
自分の地域に対応しているか【地元の優良業者を比較】
実際に外壁塗装を施工する塗装業者は中小規模であることが多いため、まずはその一括見積サイトで自宅周辺が対応エリアに入っているかを確認しましょう。
一括見積サイトが提携している外壁塗装業者の数と質
外壁塗装の一括見積サイトで見積もり依頼をすると、その一括見積サイトと提携している塗装業者の中から何社かを選んで複数の見積もりを取得することが可能です。
利用する一括見積サイトと提携している塗装業者の数が多い方が、比較検討や価格検討がうまくいきやすいです。
また、一括見積サイトによっては提携する塗装業者に一定の条件を設けたり、利用者の満足度が低すぎる塗装業者と提携を解除するなどして、提携する塗装業者の質を上げる努力をしたりしています。
このあたりの一括見積サイトごとの提携塗装業者の数や質は、どの一括見積サイトを使うかの参考になりますね。
外壁塗装一括見積サイトを利用した人のおすすめや口コミ評判
外壁塗装の一括見積サイトには利用した人の口コミや満足度が掲載されていたりするので、悪い口コミが多い場合は利用を控えた方が良いでしょう。
心配な場合は、「サイト名+口コミ」「サイト名+評判」などで検索をしてみると、その一括見積サイトの顧客満足度が分かるので試してみてください。
おすすめの外壁塗装見積サイト、ポータルサイト【おすすめサイト比較ランキング】
それでは私が外壁塗装の比較検討するにあたり調査・利用した中で、おすすめできる外壁塗装の一括見積サイトをランキング形式でご紹介します。
<外壁塗装の一括見積もりサイト一覧>
| 登録業者数 | 利用者実績 | 特徴 | |
| 全国2000社以上から最大4社紹介。 | 非公開 | ポータルサイトトップクラスの2000社以上の中から塗装業者を探せる。チャット形式の費用相場診断が便利。 | |
| 全国 500社以上から最大4社紹介 ※審査基準をクリアした業者のみ | 非公開 | 実績が乏しい業者や法令違反のある業者を審査で排除している。サイトに掲載されている外壁塗装のコラム記事が勉強になる。 | |
| 全国 340社以上から最大3社紹介 | 非公開 | 日本で唯一、建築士が運営する外壁塗装一括見積サイト。建築業、塗装業としても国の認可を受けている信頼性の高さがメリット。 | |
| 全国 1,000社以上から最大5社紹介 | 100万人超 | 運営歴10年以上、利用者満足度90%超。 | |
| 全国 4,400社以上(外壁塗装以外の業者も含む)から紹介 | 非公開 | 外壁塗装に限らず、雨漏り修理や鍵のトラブルなど、暮らしの「困った!」を解決するサービス。 | |
| 全国 (業者数非公開)から紹介 | 14万人超 | チャット形式で無料相場見積もりが可能。キャッシュバックキャンペーン(最大20万円)の開催あり。 |
ヌリカエ【チャットで費用相場がわかるポータルサイト】

ヌリカエは、株式会社Speeeが運営している外壁塗装一括見積サイトで、約2000社の加盟店の中から最大4社の紹介・見積もりを取得することができるサイトです。
一括見積の機能はもちろん、チャット形式で手軽に外壁塗装・屋根塗装の費用相場を教えてくれる機能があるので、まだ塗装工事の計画が具体的になっていない方や、まずは確認してみるだけという方にもおすすめです。
<ヌリカエのチャット問い合わせ機能>
チャット問い合わせリンク:ヌリカエ
<ヌリカエの基本情報>
| サイト名 | ヌリカエ |
| サイト内容 | 外壁塗装一括見積、塗装業者紹介 |
| 対応地域 | 全国 |
| 登録業者数 | 2000社以上 |
| サイト利用者数 | 不明 |
| 見積取得数 | 最大4社 |
| 見積取得費用 | 無料 |
| 運営会社 | ㈱Speee |
| 公式サイト | 外壁塗装・屋根塗装の優良業者紹介サービス【ヌリカエ】 |
また、ヌリカエのサイトでは、過去の利用者によるリフォーム工事の口コミや評判が1000件以上掲載されています。
リフォーム工事は、費用が高額になりやすく、素人には手抜き工事がわかりにくいなど利用者と業者の情報格差が大きいサービスなので、実際に工事を依頼するときには利用者の口コミや評判は非常に参考になると思います。
出典:ヌリカエ
ヌリカエの利用の流れ
ヌリカエを利用する際には、最初にチャット形式の費用相場診断を行い、その後必要に応じて見積もりの取得を進めていきます。
「すぐに見積もりが欲しい」という方は、チャットの中で見積もりが欲しい旨を入力すればOKです。
- ヌリカエの費用相場診断(チャット形式)を行う
- 必要に応じて、一括見積の取得を行う
<公式サイト>
プロヌリ【優良業者とだけ提携している一括見積サイト】
「プロヌリ」は、㈱じげんが運営している外壁塗装一括見積サイトで、全国500社以上の塗装業者と提携していて、最大4社の見積もりを取得することが可能です。
<プロヌリの基本情報>
| サイト名 | プロヌリ |
| サイト内容 | 外壁塗装一括見積、塗装業者紹介 |
| 対応地域 | 全国 |
| 登録業者数 | 500社以上 |
| サイト利用者数 | 不明 |
| 見積取得数 | 最大4社 |
| 見積取得費用 | 無料 |
| 運営会社 | ㈱じげん |
| 公式サイト | 外壁塗装の一括見積もり【プロヌリ】 |
プロヌリでは、見積もりの取得・紹介をする塗装業者の質を確保するため、塗装業者と提携する際に厳しい審査基準を設けています。
そのため、他サイトに比べ悪質な業者を派遣されるリスクが低く、質の高い塗装業者に工事を依頼することが可能です。
<プロヌリの提携業者審査基準(一部)>
- 過去2年間にわたり、法律違反の記録がないこと
- サービス提供をするにあたり、2年以上関連事業での実績のあるものが在籍していること
また、プロヌリのサイトには、外壁塗装のコラム記事が多数掲載されています。一般の人は、戸建てに住んで長い方でも外壁塗装に関する知識があまりない方がほとんどだと思いますので、プロヌリに掲載されている気になる記事を読むだけでもいい勉強になると思います。
プロヌリの利用の流れ
プロヌリを使って一括見積を取るときは以下の流れで進めていきます。
- プロヌリに一括見積を依頼
- プロヌリから工事内容、自宅エリア等の情報をヒアリング
- プロヌリが希望条件に合った塗装業者を選定、見積もりの取得
- 依頼主に選定業者、見積もり情報を提示
- 希望条件にあった塗装業者が見つかったら現地調査へ
<公式サイト>
外壁塗装パートナーズ【日本で唯一の建築士が運営する一括見積サイト】
「外壁塗装パートナーズ」は、日本で唯一の建築士が運営する外壁塗装一括見積サイトで、悪質な業者も少なからず存在している外壁塗装業界で優良業者を紹介しているサイトです。
<外壁塗装パートナーズの基本情報>
| サイト名 | 外壁塗装パートナーズ |
| サイト内容 | 外壁塗装一括見積、塗装業者紹介 |
| 対応地域 | 全国 |
| 登録業者数 | 非公開 |
| サイト利用者数 | 非公開 |
| 見積取得数 | 最大3社 |
| 見積取得費用 | 無料 |
| 運営会社 | ㈱ソーラーパートナーズ |
| 公式サイト | 外壁塗装パートナーズ |
外壁塗装パートナーズを運営している株式会社ソーラーパートナーズの社長は、建築士やMBAの資格を保有していて、その豊富な知識と専門性で厳選した塗装業者を紹介してくれる見積もりサイトになっています。
塗装業者は、外壁塗装パートナーズに登録して顧客の紹介を受けるには以下の要件を満たす必要があり、異常に高額な請求をしたり手抜き工事をするような悪質な塗装業者は登録をすることができないようになっています。
<外壁塗装パートナーズの加盟店審査基準>
- 自社施工業社(下請けに丸投げしない)
- 施工実績100棟以上
- 創業3年目以上
- 過去に悪質な販売をしていた業者は排除
- 現場経験5年以上の現場監督の在籍
また、外壁塗装パートナーズでは、「イエローカード制度」により一度加盟した塗装業者であっても評判の悪かったり不適切な対応があれば退会処分をさせています。
「きちんとした業者に塗装をしてもらいたい」「塗装工事の内容や見積もりについて相談したい」という方は、外壁塗装パートナーズの利用がおすすめですね。
外壁塗装パートナーズの利用の流れ
外壁塗装パートナーズを利用する場合の流れは以下の通りです。
<利用の流れ>
- 外壁塗装パートナーズのホームページにある見積もり依頼フォームから問い合わせ
- 要望にあわせて塗装会社を紹介
- 紹介された見積もりの比較、検討
- 見積、提案内容が気に入ったら契約、工事へ
<公式サイト>
外壁塗装の案内所【日本最大級の外壁塗装一括見積サイト】
「外壁塗装の案内所」は、全国見積もりサポート協会が運営している日本最大級の外壁塗装一括見積サイトです。
外壁塗装の案内所は、2010年に運営開始して以降10年以上の運営実績があり、加盟業者の85%以上が3年以上の加盟歴があるので、悪質な塗装業者を避けながら利用数rことができます。
<外壁塗装の案内所の基本情報>
| サイト名 | 外壁塗装の案内所 |
| サイト内容 | 外壁塗装一括見積、塗装業者紹介 |
| 対応地域 | 全国 |
| 登録業者数 | 1,000社以上 |
| サイト利用者数 | 80万人超 |
| 見積取得数 | 最大5社 |
| 見積取得費用 | 無料 |
| 運営会社 | 全国見積サポート協会 |
| 公式サイト | 【外壁塗装の案内所】 |
外壁塗装の案内所の利用の流れ
外壁塗装の案内所を利用する場合の流れは以下の通りです。
<外壁塗装の案内所の利用の流れ>
- 資料請求フォームを使って外壁塗装の案内所に資料依頼
- 届いた資料に必要事項の記入、必要資料(建物図面、建物写真等)を添えて返信
- 外壁塗装の案内所が、複数の塗装業者(最大5社)から見積もりを取得してお届け
- 見積内容を確認して、希望の業者があれば現地調査へ進む。希望の業者がなければ別業者の依頼又はお断り
- 現地調査後の見積もりを確認して、問題なければ塗装工事へ
<公式サイト>
生活110番【自分で外壁塗装業者を検索できる】
生活110番は、東証マザーズ上場のシェアリングテクノロジー㈱が運営しているサイトです。外壁塗装以外にも、ハウスクリーニング、自宅リフォーム、庭整備など、生活に関するお困りごとで対応業者を探したいときに、全国4400社以上の提携業者から対応可能な優良業者を紹介してくれます。
<生活110番の基本情報>
| サイト名 | 生活110番 |
| サイト内容 | 外壁塗装含む各種生活トラブル相談 |
| 対応地域 | 全国 |
| 登録業者数 | 4,400社以上(外壁塗装以外の業者も含む) |
| サイト利用者数 | 不明 |
| 見積取得数 | 不明 |
| 見積取得費用 | 無料 |
| 運営会社 | シェアリングテクノロジー㈱ ※東証マザーズ上場 |
| 公式サイト | あなたの暮らしの「困った」を解決する【生活110番】 |
<生活110番のyoutube>
生活110番では、事業内容の紹介動画をyoutubeにUPしているので気になる方はどうぞ。
生活110番の利用の流れ
<生活110番の利用の流れ>
生活110番では、①生活110番のサイトを使って自分で業者を探す方法、②生活110番に連絡して業者を探してもらう方法 の2種類があります。
①生活110番のサイトを使って自分で業者を探す方法 の場合は以下の手順で、見積もりの取得が可能です。
- 生活110番のサイトで、作業内容と作業エリアを選択して検索すると、対応可能な提携業者が確認できる
- 希望の業者が見つかったら、電話若しくはメールフォームで問い合わせ
- 生活110番が業者を紹介してくれるので、見積もり等の手続きに進む
②生活110番に連絡して業者を探してもらう方法 の場合は、生活110に電話・メール・LINEのいずれかを使って問い合わせればOKです。
電話の場合は24時間365日受付をしてくれているので、時間を気にせず手続きを進めることが可能です。
<公式サイト>
外壁塗装ほっとらいん【チャット形式で気軽に相場がわかる】
外壁塗装ほっとらいんは、㈱Vita Technologyが運営しているサイトでこれまでに14万人超のサイト利用実績があります。
外壁塗装ホットラインでは、チャット形式で気軽に塗装工事の相場を確認することができるメリットがある一方、提携業者数が公開されていないのがデメリットとなっています。
<外壁塗装ほっとらいんの基本情報>
| サイト名 | 外壁塗装ほっとらいん |
| サイト内容 | 外壁塗装一括見積、塗装業者紹介 |
| 対応地域 | 全国 |
| 登録業者数 | 不明 |
| サイト利用者数 | 14万人超 |
| 見積取得数 | 不明 |
| 見積取得費用 | 無料 |
| 運営会社 | ㈱Vita Technology |
| 公式サイト | 外壁塗装ほっとらいん |
外壁塗装ほっとらいんの利用の流れ
<外壁塗装ほっとらいんの利用の流れ>
外壁塗装ほっとらいんでは、チャット形式で外壁塗装工事の見積もりを確認することが可能です。
チャットでは、工事の内容、エリア、外壁の素材等を伝えると工事代金の相場を教えてくれるので、気軽に情報収集をしたい方にとくにおすすめのサイトです。
業者の一括見積もりを取得するには、チャットでの相談後に送られてくるメールの手続きに従って進めていけばOKです。
<公式サイト>
QA.外壁塗装を行う目安は?【築年数、症状】

塗料ごとの耐用年数の目安
外壁塗装は、建物の新築からどれくらいの築年数が経過したら、考えた方がいいのでしょうか。2回目以降の外壁塗装の場合には、前回の外壁塗装からの経過年数ということになりますね。
世間では、「外壁塗装は10年が目安」と言われたりしますが、これはが外壁塗装に使った塗料の種類によっても異なります。
外壁塗装に使われる塗料はすべて同じではなく、塗料の中にもグレードがいろいろあり、価格や耐用年数がそれぞれ異なっています。
主要な塗料の耐用年数と特徴を塗料のグレード順にまとめると以下の通りです。やはり、安価な塗料は比較的耐用年数が短く、グレードが高い塗料は高価な代わりに防汚効果や高い耐久性を備えています。
以下の図を参考に、自宅の外壁塗装が必要な時期の大まかな目安にすると良いでしょう。
<塗料のグレードごとの耐用年数と特徴>
| 塗料の種類 | 耐用年数 | 塗料の特徴 |
| アクリル系塗料 | 4年前後 |
|
| ウレタン系塗料 | 5年前後 |
|
| シリコン系塗料 | 7年前後 |
|
| ラジカル系塗料 | 7年前後 |
|
| フッ素系塗料 | 15年前後 |
|
| 無機系塗料 | 15年前後 |
|
| ピュアアクリル塗料 | 15年前後 |
|
| 遮熱系塗料 | 15年前後 |
|
もし、自宅の外壁塗装に使われている塗料が分からない場合は、外壁塗装の見積もりを取りつつ、現調査に来てもらった塗装業者の人に確認してみましょう。
外壁の状態(症状)ごとの外壁塗装の実施目安
前回の外壁塗装の時に使われた塗料ごとの大まかな耐用年数は上記の通りですが、実際に外壁塗装が必要になるかどうかは個別の建物の症状を見て判断するのがより正確です。
<塗装面の状態と対応>
| 状態・見分け方 | 対応 | |
| チョーキング | 塗装成分が劣化して白い粉が出てくる。 | 塗り替えが必要 |
| 塗膜の浮き・はがれ | 塗膜が外壁からはがれてきている | 塗り替えが必要 |
| シーリングの裂け目 | サイディングの継ぎ目のシーリング(充填剤)が硬化して裂ける | 塗り替えが必要 |
| クラック・ひび割れ | 外壁にひび割れ(クラック)がある | 塗り替えが必要 |
| 色あせ | 紫外線の影響で塗料の色落ちがでてくる | 経過観察 |
| コケが生える | 塗膜の防汚性能が落ちてコケが生える | 経過観察 |
塗り替えが必要な症状が出てきたらできるだけ早く、外壁塗装を手配してください。
外壁は劣化している部分から更に急速に劣化が進むので、早めにメンテナンスをしておきましょう。放置すればするほど状態が悪化して、修繕費が高額になるケースがでてきます。
QA.外壁塗装の費用相場はいくら?【外壁塗装一括見積サイトで見る前に】

外壁塗装に掛かる費用は、塗装する外壁の面積、塗料の種類、工事を実施するシーズン、塗装業者によって異なるので実際には見積もりを取ってみないといくら掛かるのかはわかりません。
そうはいっても、大まかな金額の規模感がわからないと心配ですよね。
概算にはなってしまいますが、戸建て住宅の外壁塗装に掛かる費用の目安を以下に記載しておきます。こちらはあくまで目安ですので、塗装工事代金の規模感を知るためのものとお考え下さい。
<外壁塗装の費用相場>
| 延床面積 | 塗装面積の目安 | 費用相場 |
| 50m2 | 60m2 | 30万円~60万円 |
| 70m2 | 84m2 | 40万円~80万円 |
| 100m2 | 120m2 | 60万円~120万円 |
| 120m2 | 144m2 | 70万円~140万円 |
| 150m2 | 180m2 | 80万円~150万円 |
外壁塗装の費用相場は塗装面積に比例
外壁塗装に掛かる費用は、塗装面積に比例します。
面積が広くなるほど塗装に使う塗料が増えますし、人件費も多くかかります。とはいえ、塗装面積が広くなるほど、面積当たりの作業効率は上がるので、塗装面積が広くなるほど1m2あたりの工事費用は安くなります。
では、自宅の塗装面積はどれくらいなのかということですが、戸建て住宅に住んでいる方でも、自宅の塗装面積が分かる人はほとんどいないのではないでしょうか。
塗装面積とは、家全体の外壁面積から窓などの塗料を塗らない部分を差し引いた面積を言います。
塗装面積については、実際に立ち合い調査等をしてみないと正確な面積はわからないのですが、大まかな塗装面積については以下の計算式で算出が可能です。
<塗装面積の概算計算>
塗装面積(㎡) = 延床面積(㎡) × 係数1.2
自宅の延べ床面積が70m2であれば、塗装面積は70m2×1.2=84m2くらいが目安になります。自宅の外壁塗装費用の目安を知りたいときに参考にしてみてください。
外壁塗装の費用相場は塗料の種類によっても違う【アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素】
外壁塗装の費用相場を決めるときに、塗装面積と並んで重要になるのが塗料の種類です。
外壁塗装に使われる塗料にはアクリル、ウレタン、シリコン、フッ素など様々な種類があり、基本的にグレードが高くて長持ちする塗料ほど価格が高くなります。
外壁塗装でよく使われる塗料の種類と費用相場の目安を掲載しておきますので、参考にしてみてください。
QA.外壁塗装に適した時期や季節は?【春と秋がベストシーズンだが…】
外壁塗装を作業面から考えたときに最も適した時期は、春(3~5月)と秋(9~11月)です。
外壁塗装では、塗料を塗った後に乾燥させる必要があるため、雨が少なく乾燥した季節の方が作業には適しています。
一方で、春(3~5月)と秋(9~11月)は外壁塗装に適したシーズンであることから、多くの人が外壁塗装を申し込むため、塗装業者としては非常に忙しいシーズンになります。そのため、希望する日程で予約が取りにくかったり、値引き交渉が難しくなるなどのデメリットもあります。
外壁塗装を行う時期ごとのメリット、デメリットをまとめると以下のようになります。
<外壁塗装を行う時期とメリットデメリット>
| メリット | デメリット | |
| 春(3~5月) | 空気が乾燥していて塗料が乾きやすいため、外壁塗装に適したシーズン。 | 塗装業者の繁忙期のため、予約が取りにくく、値引き交渉がしにくい。 |
| 夏(6~8月) | 天気が良ければ、気温が高いため、塗料が良く乾き作業が良く進む。 | 雨が多い時期のため、天気が崩れると工期が伸びる。 |
| 秋(9~11月) | 空気が乾燥していて塗料が乾きやすいため、外壁塗装に適したシーズン。 | 塗装業者の繁忙期のため、予約が取りにくく、値引き交渉がしにくい。台風が来ると工事が中断することも。 |
| 冬(12~2月) | 1~2月は塗装業者のスケジュールに余裕があるため、予約が取りやすく、価格交渉もしやすい。 | 日照時間の短さ、雪などの影響で工期が伸びやすい。12月は外壁塗装をする人が多く、予約が取りにくい。 |
季節ごとにメリットデメリットがあり、一年の中のどの時期に外壁塗装を行うのが良いかはケースバイケースなので、「外壁塗装が必要かも」と思った時期にまずは問い合わせをして、見積もり内容を見たり塗装業者と相談するなどして、外壁塗装を行う時期を決めるのが良いでしょう。
QA.外壁塗装の見積、現地調査に掛かる時間は?

外壁塗装の現地調査~見積作成は大まかに以下のスケジュールで進んでいきます。
①現地調査(塗装する建物の確認と、塗装工事についての要望等のヒアリング)
②現地調査に基づいて見積もり額の計算
所要時間については塗装業者によって異なりますが、①の現地調査は1時間程度、②の見積もり計算については現地調査後1日~1週間程度で出来上がるのが一般的です。
複数の業者に見積もりをしてもらう場合は、依頼する塗装業者の数だけ上記の①と②を行うことになります。
相見積もりをする場合は、塗装業者同士が同じ時間に現地調査にならないように時間をずらしてスケジュールを組みましょう。
QA.外壁塗装の相見積もりは何社くらい取るのがおすすめ?
外壁塗装の相見積もりは、何社くらい取るのが良いのでしょうか。何件取ればいいかというのは一概には言えませんが、3社~5社程度を目安に相見積もりを取るのがおすすめです。
<見積もりの取得件数とメリットデメリット>
- 1社~2社:工事の内容の違いや、料金が高いか安いか判断しにくい
- 3社~5社:塗装業者ごとの見積内容の違いや、料金の違いを見て比較検討しやすい
- 6社以上:現場調査や業者とのやり取りが大変になってくる
相見積もりの取得件数が1~2件程度だと、見積もりの内容を見ても違いがよくわかりませんし、料金が安いのか高いのかも判断が付きにくいですね。
一方で、相見積もりの取得件数が増えると、現場調査の立ち合い件数も増えるので、スケジュールの調整が大変になってきます。
見積書の内容を比較検討するメリットと、現場調査や業者とのやり取りの手間のデメリットを考慮すると3~5社程度を目安に相見積もりを取得すると良いでしょう。
まとめ:外壁塗装ポータルサイト一括見積サイトおすすめランキングと評判口コミ
最後に記事内容のまとめです。
<外壁塗装の一括見積サイトを選ぶときのポイント>
・自分の地域に対応しているか
・提携している工事業者の数と質
・利用した人の口コミや満足度
<外壁塗装の一括見積もりサイト一覧>
| 登録業者数 | 利用者実績 | 特徴 | |
| 全国 500社以上から最大4社紹介 ※審査基準をクリアした業者のみ | 非公開 | 実績が乏しい業者や法令違反のある業者を審査で排除している。サイトに掲載されている外壁塗装のコラム記事が勉強になる。 | |
| 全国 340社以上から最大3社紹介 | 非公開 | 日本で唯一、建築士が運営する外壁塗装一括見積サイト。建築業、塗装業としても国の認可を受けている信頼性の高さがメリット。 | |
| 全国 1,000社以上から最大5社紹介 | 100万人超 | 運営歴10年以上、利用者満足度90%超。 | |
| 全国 4,400社以上(外壁塗装以外の業者も含む)から紹介 | 非公開 | 外壁塗装に限らず、雨漏り修理や鍵のトラブルなど、暮らしの「困った!」を解決するサービス。 | |
| 全国 (業者数非公開)から紹介 | 14万人超 | チャット形式で無料相場見積もりが可能。キャッシュバックキャンペーン(最大20万円)の開催あり。 |
外壁塗装は10年程度のスパンで行うので、戸建てにずっと住んでいる方でも、料金相場や内容がよくわからないという方がほとんどだと思います。
外壁塗装やリフォームなどの小規模工事を検討するときは、1社だけしか見積もりを取っていないと、その価格や内容が妥当かどうかわからないので、一括見積サイトなどを利用して必ず相見積もりを取るようにしましょう。
一般的な工事内容や料金相場が分かれば、塗装業者と工事内容や料金について交渉することができるようになりますので、大切な自宅の工事をより高い質かつ安い料金で実施してもらうことができます。
これから自宅の外壁塗装を検討している方は、ぜひ記事の内容を参考にしてみてください。




























